ブログ幼稚園の生活未就園児子育て支援
「つぼみルーム」10~12月のお誘い
子育て支援0歳児・1歳児「つぼみルーム」10~12月のお誘い!
今年は暑い夏でしたね。。
ようやく秋の気配を感じるようになりました。
日中たくさん体を動かした子どもは食欲も増し、夜もスムーズに寝ついてくれますよ😊
成長していく子ども達を皆さんが温かく見守り、共に育ちあえている姿に感動しています。
ぜひ、つぼみルームで一緒に遊びましょう!
詳しくは下記の「ご案内」からどうぞ
『つぼみルームのご案内』ページへ
〖つぼみルーム〗(火曜日)
★10/3・10/17・10/24・11/7・11/14・11/28・12/12・12/19
★10:00~11:00
*対象年齢*0歳児・1歳児
令和3年4月2日以降お生まれのお子様と保護者1名
○2歳になっても令和6年3月までは参加可能。
〖つぼみルームの相談日〗(水曜日)
★10/11・11/22・12/13
★10:00~12:00
*最近夜泣きが始まって疲れた。。
*まだ歩かないけど大丈夫かな~
*うちの子人見知りが激しくて。。
*ひとりぼっちで子育てしている感じがする。。
*離乳食を始めたいけど、どうすればいいんだろう~
誰に聞くことも相談することもできなくて困っていませんか?
楽しいおしゃべりから子育ての悩みを一緒に考えます。
お子様もご一緒にどうぞ。

本園に入園を希望されない方も参加できます。
一緒に遊びましょう!ご予約お待ちしております。
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
※「相談日」のご予約はお電話でお願いします。
2023.9.25
つぼみルームで遊びましょう!
今日の『つぼみルーム』もたくさんの小さなお友だちが遊びに来てくれたので、いつもと違った広いお部屋で遊びました!
お母さん同士の会話も弾んでいましたよ😊





魚の形に切った画用紙に、シールを貼ったりクレヨンで色を塗って、世界に1匹だけの魚が完成🐟
指先が発達してくるこの時期に、シールを剥がして貼る作業がとても楽しそうでした!

*成長していく子ども達を皆さんが温かく見守り、共に育ちあえている姿に感動しています。
ぜひ一度遊びにいらしてください。ご予約お待ちしております!
2023.9.12
10月のあそぼう会のお誘い
未就園児対象あそぼう会
10月は『秋のお散歩&お弁当』
夏は猛暑でなかなか外に遊びに行くのは難しかったですね。やっと過ごしやすい日も増えてきました。
散歩は歩きながらじっくり会話するいい機会。道端の花・虫・季節の移り変わりを感じながら歩く・・・。そういうかけがえのない時間が散歩の魅力です。
お散歩の後は園庭でお弁当を食べます。外で食べる美味しさを親子で味わいましょう!
〔日時〕
10/16(月)10:15集合 10:30分出発
◎雨天プレイルームにて室内遊び
〔対象年齢〕
R2(2020)4/2~R4(2022)4/1生まれ
*参加費無料
〔持ち物〕
・お弁当(親子)*購入したものでもOK。・レジャーシート・帽子・水筒・タオル
◎おやつは無し ◎雨天の際は親子とも室内履き
〔お願い〕
※10:30に出発しますので遅れないようにお越し下さい。
※来園後、トイレを済ませて準備をしてお待ち下さい。
※お弁当は幼稚園に置いていきます。
※あそぼう会の様子をブログやチラシに掲載いたします。写真撮影不可の方は事前にお知らせ下さい。

本園に入園を希望されない方も参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は下記よりお申し込み下さい。
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
★未就園児・子育て支援のご案内
ご興味がありましたらぜひご参加またはお問合せ下さい。
〇『9月 あそぼう会』→こちらから
〇『2歳児こぐまルーム』→こちらから
〇『0歳・1歳児つぼみルーム』→こちらから
2023.9.1
9月のあそぼう会のお誘い
未就園児対象あそぼう会
9月は環境認識(果物)
風早幼稚園では、身近な物(環境)をテーマに、興味や関心が持てるように「環境認識」という活動を
通して取り組んでいます。
環境認識と聞くと難しく感じるかたもいるかもしれませんが、本物に触れて遊びながら親しむ活動で月齢の低いお子さんでも楽しめる活動です♪
今回は「果物」の実物を見ながら、香り、色、味などを遊びながら五感を使って経験します。子どもたちのだいすきな果物を使って美味しいものをつくります!初秋の味覚味わってみんなで心もお腹も満たされましょう♡
<日時>
9月4日(月)9:50~10:50
★当日は、果物を使いフルーツジュースなどにして召し上がっていただく予定です。
★お子様・保護者の方それぞれ果物アレルギーのある方は、必ずご連絡下さい。
<対象年齢>
*R2(2020)4/2~R4(2022)4/1生まれ
☆下のお子様がご一緒でも参加できます。
☆こぐまルーム在籍のお子様、卒・在園生の弟妹も参加できます。
<持ち物>
親子とも上履き・水筒・手拭き用タオル
<その他>
・汚れても良い服装でお越し下さい。
・本園に入園を希望されない方も参加できます。
・遊ぼう会の様子をブログやチラシに掲載いたします。写真撮影不可の方は事前にお知らせ下さい。

皆様のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は下記よりお申し込み下さい。
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
★ご予約の際、備考欄に参加人数・アレルギーの有無を必ずご記入下さい。
★未就園児・子育て支援のご案内
ご興味がありましたらぜひご参加またはお問合せ下さい。
〇『8月 あそぼう会』→こちらから
〇『2歳児こぐまルーム』→こちらから
〇『0歳・1歳児つぼみルーム』→こちらから
2023.8.9
【園舎保育見学会・入園説明会】のご案内
令和6年度の幼稚園入園を検討されているご家族の皆様
【園舎保育見学会・入園説明会】のご案内。
幼稚園入園適齢のお子様がいらっしゃるご家庭では、そろそろ幼稚園をどこにしようかと検討が始まったことと思います。
保育の様子や雰囲気を感じに『風早幼稚園』の説明会にぜひご参加下さい。
《参加対象》
☆満3歳クラスに入園を検討されている方も参加できます。
*満3歳・・R3.4.2~R4.4.1生
*年少組・・R2.4.2~R3.4.1生
*年中組・・H31.4.2~R2.4.1生
*年長組・・H30.4.2~H31.4.1生
《日時》
*9/8(金)・9/11(月)・9/15(金)
*10:15~11:15
★現在こぐまルームに在籍の方は9/7(木)のルーム終了後に見学会・説明会を行いますので予約の必要はありません。
※上記日程で都合が合わないときはご相談下さい。
★参加をご希望される方は下記よりご予約お願いいたします。
★保護者が話を聞いている間、お子様は同じ場所で遊びながら待っていられます。親子離れることなく同じ場所にいますのでお子様も安心できると思います。
《持ち物》
・親子とも室内履き・水筒
《お知らせ》
・当日は2歳児こぐまルームの案内はありません。
来年度のこぐまルームの案内をご希望の方は11月の体験説明会の参加をお勧めいたします。
・説明会資料のみをご希望の方は、担任または事務所に声を掛けて下さい。

◎皆様のご参加をお待ちしております。
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
★ご予約の際、備考欄に参加人数をお知らせ下さい。
★未就園児・子育て支援のご案内
ご興味がありましたらぜひご参加またはお問合せ下さい。
〇『8月 あそぼう会』→こちらから
〇『2歳児こぐまルーム』→こちらから
〇『0歳・1歳児つぼみルーム』→こちらから
2023.8.8
8月のあそぼう会のお誘い
未就園児対象あそぼう会
8月はボディペインティング!縁日!
先生みんなでお待ちしています!!
《対象年齢》
*R2(2020)4/2~R4(2022)4/1生まれ
・下のお子様がご一緒でも参加できます。
・こぐまルーム在籍のお子様、卒・在園生の弟妹も参加できます。
★8月10日(木)9:50~10:50
【水遊び&ボディペインティング】
手や足、体に絵の具をつけて、感触や色合いを楽しむ遊びです。
ボディペインティングは、デトックス効果が高く、表現力や創造力も豊かになります。汚れてもOK!自由にしてOK!と言われると子どもたちはワクワクします。思いっきり楽しませてあげて下さい。
※絵の具を使用します。服などについた際洗濯でも落ちない可能性があります。ご了承下さい。
(持ち物)
・お子様の水着または濡れても良いTシャツとズボン・タオル・濡れても良い帽子・水筒等
・おむつが外れていない場合は水遊び用のおむつを必ず着用。
★8月25日(金)9:50~10:50
【縁日】
日本ならではの夏!体験しませんか?
輪投げ、スーパーボールすくいや、くじびきなどわくわくがいっぱい!ぜひ、風早幼稚園で体験して下さいね!
(持ち物)帽子・タオル・水筒
※いくつかのコーナーがあります。上のお子様(小学生・在園児兄姉)もご一緒に参加できますが、遊べるコーナーの数を限定いたします。ご了承下さい。
<その他>
・保護者の方も、濡れても良い服装でお越しいただき、水筒・帽子をご持参下さい。
・天候不順の場合は室内遊びのため親子とも室内履きをご持参下さい。
・小学生のお子様も園庭遊びではなくご一緒に参加できるように変更いたしますが、小さなお子様に危 険がないよう行動には注意して下さい。
・本園に入園を希望されない方も参加できます。(無料)
・あそぼう会の様子をブログやチラシに掲載いたします。写真撮影不可の方は事前にお申し出下さい。

皆様のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は下記よりお申し込み下さい。
★2日間とも参加可能です!
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
★ご予約の際、備考欄に参加人数をお知らせ下さい。
★未就園児・子育て支援のご案内
ご興味がありましたらぜひご参加またはお問合せ下さい。
〇『2歳児こぐまルーム』→こちらから
〇『0歳・1歳児つぼみルーム』→こちらから
2023.7.19
今日のこぐまルーム
みんなでシャボン玉をしました。
青空に向かってみんなで「フー!!」
次、次にでるシャボン玉に笑顔と歓声があがりました🤗




たくさんシャボン玉で遊んだ後は、糊を使って七夕飾り作りです!
みんなに1本ずつ笹のプレゼント。思い思いに作った飾りをつけて家に持って帰りました🎋




『吹く』という動作は、肺から呼吸をして口の周りの筋肉の発達を促し、言葉の発語や発音を助ける大切な動作です。
シャボン玉や吹き戻しや笛など遊びの中でたくさん体験させてあげましょう!
次回は水遊びです。お楽しみに!
2023.6.29
「つぼみルーム」7~9月のお誘い
子育て支援0歳児・1歳児「つぼみルーム」7~9月のお誘い!
太陽の光がまぶしい季節になりました。
水遊びや夏祭りなど、夏ならではの遊びで五感を刺激させてあげたいですね!
つぼみルームでは8月に「水遊び」を予定しています。
一緒に気持ちのよい時間を過ごしましょう😊
詳しくは下記の「ご案内」からどうぞ
『つぼみルームのご案内』ページへ
〖つぼみルーム〗(火曜日)
★7/4・7/11・8/1・9/5・9/12・9/26
★10:00~11:00
*対象年齢*0歳児・1歳児
令和3年4月2日以降お生まれのお子様と保護者1名
○2歳になっても令和6年3月までは参加可能。
★8/1(火)は「水遊び」を予定しています。
(持ち物)お子様の水着または濡れても良いズボン・Tシャツ・帽子・体を拭くタオル・水筒
(お願い)・おむつが取れていない場合は、水遊び用の紙パンツを着用して下さい。
・夏休み中の為兄姉がご一緒でも参加できますが、周りの小さなお子様に危険がないよう行動には注意して下さい。
〖つぼみルームの相談日〗(水曜日)
★7/12・8/30・9/20
★10:0~12:00
*最近夜泣きが始まって疲れた。。
*まだ歩かないけど大丈夫かな~
*うちの子人見知りが激しくて。。
*ひとりぼっちで子育てしている感じがする。。
*離乳食を始めたいけど、どうすればいいんだろう~
誰に聞くことも相談することもできなくて困っていませんか?
楽しいおしゃべりから子育ての悩みを一緒に考えます。
お子様もご一緒にどうぞ。

本園に入園を希望されない方も参加できます。
一緒に遊びましょう!ご予約お待ちしております。
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
※「相談日」のご予約はお電話でお願いします。
2023.6.27
7月「あそぼう会」のお誘い
未就園児対象あそぼう会
7月は『水あそび&かき氷』
水あそびが待ち遠しい頃になりました。
子ども達は水が大好き!「冷たい」「気持ちいい」と五感が刺激され感性が豊かになります。
一般のプールは不安・・・な方も幼稚園ですので安心していらして下さい。
プールの後はかき氷!みんなで食べるとおいしい!と感じるのは、相手と気持ちが通じて心がワクワクするからです。
親子で思いっきり楽しみ、みんなでかき氷を食べて日本の夏を味わいましょう!
【日にち】7/21(金)・7/31(月)
【時間・対象年齢】
①9:45~10:30〔R3(2021)4/2~R4(2022)4/1生〕
②10:45~11:30〔R2(2019)4/2~R3(2021)4/1生〕
【持ち物】
・お子様の水着または濡れても良いTシャツとズボン
・濡れても良い帽子・水筒等
・おむつが外れていない場合は必ず『水遊び用のおむつ』着用。
・天候不順の場合は室内遊びのため親子とも上履き(お子様は洗濯済みの外履きでも可)
【その他】
・本園に入園を希望されない方も参加できます。
・保護者の方は、濡れても良い服装でお越し下さい。
・上のお子様もご一緒に来園の場合、小学生は園庭遊びです。それ以下のお子様は一緒に水遊びに参加できますが、周りの小さなお子様に危険がないよう行動には注意して下さい。
・あそぼう会の様子をブログやチラシに掲載いたします。写真撮影不可の方は事前にお知らせ下さい。

皆様のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は下記よりお申し込み下さい。
★2日間とも参加可能です!
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
★未就園児・子育て支援のご案内
ご興味がありましたらぜひご参加またはお問合せ下さい。
〇『2歳児こぐまルーム』→こちらから
〇『0歳・1歳児つぼみルーム』→こちらから
2023.6.13
五月晴れ あそぼう会2023.5「運動あそび」
昨日の寒さと雨から一転、いいお天気になりました。緊張気味な子、遊ぶ気満々の子それぞれいましたが、身体を動かして元気いっぱいになり笑顔が沢山みれました!
運動遊びをして動物に変身したり、大人の指示で移動するゲームをしたり、ママやパパと競争したり他楽しい時間はあっという間でした。ママとパパもお疲れさまでした!







































2023.5.24