ブログ幼稚園の生活未就園児
こぐまルーム(ボール遊び)
今週のこぐまルーム
プレイルームでお父さんお母さんとボールで遊びました。
投げたり
転がしたり
蹴とばしたり
思い思いに親子で楽しみました。






ボール遊びの後はアブラハムダンス!
『みんな上手に踊れたよ😊』


最後は大好きなお父さんお母さんのところまで
よ~いどん!!




お父さん お母さん
お疲れさまでした!!
2022.6.24
<みかん組>新聞紙を使って・・・♪
部屋の空間を広げ、全員でする体操が毎日の習慣となり、子どもたちはとても楽しみにしてくれています。
今日は新聞紙を使って体操をしました。
新聞紙を持って歩いたり、走ったり・・・いつもと違う体操に興味津々。

新聞紙をレジャーシートにしてごはんを食べよう!


上に投げたり、遠くに投げたり、友だちにパスしてみたり・・・


「お風呂みたいにしよう!」と頭からかけてみたり、沢山集めて思い切り上に投げてみたり全身を使って『楽しい!』を表現してくれていました!
片付けもみんなで協力し、あっという間にきれいになりました。
2022.6.21
7月「あそぼう会」のお誘い
未就園児対象『あそぼう会』
7月は水遊び&かき氷
夏休みのスタートは風早幼稚園の芝生で水遊びを満喫しませんか?
子どもは水遊びが大好き。五感が刺激され感性豊かに!
運動能力=言葉の発達にもつながります。
親子で思いっきり楽しんだ後は、かき氷。
仲間やみんなで食べると美味しい!
ソーシャルでと衛生管理に注意しながら、みんなでかき氷を食べ日本の夏を味わいましょう😊
【対象年齢】※未就園児が対象です。
※小さい年齢の子が入水するため、時間を分けさせていただきます。
①9:50~10:35[R1(2019)9/1~R3(2021)4/1生まれ]
②10:55~11:40[H30(2018)4/2~R1(2019)8/31生まれ]
☆下のお子様がご一緒でも参加できます。
☆こぐまルーム在籍のお子様、卒・在園生の弟妹も参加できます。
【持ち物】
・お子様の水着または濡れても良いTシャツと半ズボン・タオル・濡れても良い帽子・水筒等
・おむつがはずれていない場合は水遊び用のおむつを必ず着用
・天候不順の場合は室内遊びのため親子とも上履き(洗濯済みの外履きでも大丈夫です)
【その他】
・保護者の方は、濡れても良い服装でお越し下さい。
・上のお子様がご一緒の場合。小学生は園庭遊び。それ以下のお子様は一緒に水遊びに参加できますが、絶対に目を離さないようお願いいたします。
【お願い】
・保護者は基本マスク着用(フェイスシールド可)
マスクを外してクールダウンを行う場合は他の方と距離を保ち、会話はお控え下さるようお願いします。お子様はリスクを伴いますので臨機応変に対応お願いします。
・次の場合は参加見合わせにご協力下さい。
○発熱があった場合は解熱後2日経過するまで(参加予定の方全て)
○風邪症状がある場合。
○対象のお子様・ご家族に感染者、濃厚接触者がいらっしゃる場合。

皆様のご参加お待ちしております。
<お電話でのお申し込み>
04-7192-1515
<または下記のフォームよりお申し込み下さい>
☆備考に参加希望日(2日間参加可)・参加人数を入力して下さい。
2022.6.20
つぼみルーム『ミニ講演会』のご案内

つぼみルーム ミニ講演会
『食事と脳の形成について』
・なかなか食べてくれない。。
・離乳食が上手にすすめられない。。等
お子さんの食事について悩んでいることはありませんか?
幼稚園の子ども達が日頃お世話になっている株式会社幼稚園給食の栄養士の方をお招きして、食の大切さの話や困っていることを相談してみませんか?
☆質問の機会をたくさん設けています。この機会にぜひご相談下さい!
[日時]7/19(火)10:00~11:00(要予約) [場所]風早幼稚園 プレイルーム [対象]令和2年4月2日以降お生まれのお子様と保護者1名 [講師]株式会社幼稚園給食 栄養士 南雲美由紀・尾上晶子 |
☆子ども達には楽しい紙芝居や、実際に果物や野菜に触れてみる体験をしながら親子で一緒に参加できます😄
☆お母さん、お父さんの子育てのヒントになると良いですね❣
皆様のご予約お待ちしております。
<お電話でのご予約>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりご予約下さい>
*お聞きになりたいことがありましたら備考欄に入力して下さい。
2022.6.20
『つぼみルーム』7月~9月のご案内
0歳児・1歳児のつぼみルーム
いよいよ夏本番!紫外線・熱中症対策をしながら水遊びやプールなど夏ならではの体験ができると良いですね!8月のつぼみルームでは水遊びも用意しています。
子どもと一緒に気持ちの良い時間を過ごしましょう。
[対象年齢]0歳児・1歳児
R2年4月2日以降お生まれのお子様と保護者1名
*2歳になってもR5年3月まで参加できます。
*本園に入園を希望されない方も参加できます。
[日時]7/5・7/12・8/2・9/6・9/20・9/27
*火曜日 10:00~11:00
*各日3組(予約制)
☆8/2(火)は水遊びの予定です。(天候不順の場合は園庭または室内遊びに変更)
・持ち物→お子様の水着または濡れても良いTシャツ・ズボン、濡れても良い帽子、体を拭くタオル、飲み物
・おむつが外れていない場合は水遊び用のパンツを必ず着用
・小さい年齢の子ども達が優先です。小学生の兄姉は園庭遊び、それ以下のお子様は一緒に水遊びをしますが絶対に目を離さないようお願いします。危険防止のためご理解下さい。
・保護者は基本マスク着用(フェイスシールド可)。
マスクを外してクールダウンを行う際は他の方と距離を保ち、会話はお控え下さるようお願いします。
お子様はリスクを伴いますので臨機応変に対応をお願いします。
つぼみルームの相談日
月1回『育児相談』を開催しています。お子様も一緒にどうぞ!
[日時]7/13・8/24・9/21
水曜日 10:00~12:00

参加ご希望の方は下記よりご予約お願いいたします。
<お電話でのお申し込み>
04-7,192-1515
<または、下記のフォームよりお申し込み下さい>
☆備考に予約希望日を入力して下さい。
2022.6.18
<みかん組>4人になりました!
6月に新しいお友達が入園し、みかん組は4名になりました!
誰かが遊びだすと「ぼくも!」「わたしも!」と一緒に取り組む子どもたち♬
会話も弾み、何気ないことで大笑いしたり、かわいい子どもたちです!



晴れた日は外へお散歩へ。
雨の日もお部屋でたくさん体を動かしています。
毎日の体操も習慣になり、子どもたちにとって楽しみな時間の1つになっているようです。


きりん組で飼っているメダカを見せてもらいました。
小さな小さなメダカの赤ちゃんに驚いていましたよ!

2022.6.6
6月「あそぼう会」のお誘い
未就園児対象あそぼう会
6月は「わらべうた」
★参加できるお子様は!
H30(2018)4.2~R3(2021)4.1生まれ
◎下のお子様がご一緒でも参加できます。
◎こぐまルーム在籍のお子様、卒・在園生の弟妹も参加できます。
★持ち物は・・・。
親子とも上履き・水筒
◎親子とも動きやすい服装でお越し下さい。
◎特にお子様は上履きか外履きを洗濯したものをご持参下さい。
※来園の際は、マスク・検温などの感染対策をお願いいたします。
わらべうたって~♪
「かごめかごめ」
「花いちもんめ」
「だるまさんが転んだ」
「げんこつやまのたぬきさん」。。。
聞いたことはありますよね!
わらべうたで遊んだことはありますか?
わらべうたの中で、うたう・顔を触る・膝にのせる・体を寄せ合う・手をつなぐ・・・。
お子様とたくさんスキンシップを取り、たくさん触れ合いましょう。


参加ご希望の方は下記によりご予約お願いいたします。
<お電話でのお申し込み>
04-7192-1515
<または、下記のフォームよりお申し込み下さい>
2022.5.24
<みかん組>新しいおともだち


今週からまたみかん組に新しいお友達が入園してきてくれました!
これでみかん組は3名に!
自分の好きな遊びを楽しみながらも、お友だちに意識を向け、真似して遊んでみたり、自然と一緒に笑い合ったり・・・♪



暖かく、天気も良いので、毎日のようにお散歩へ・・・。
幼稚園の近くの小さな公園に遊びに行き、大喜びで遊んでいます♪


今日はきりん組のお兄さんお姉さんと一緒に、バスに乗って小動物と触れ合ってきました。
怖がることなく、触ったり、ニンジンをあげたりすることが出来ましたよ!
2022.5.19
<みかん組>新しいお友だち!


クラスの玩具に大喜びで、いろいろな遊びに挑戦していましたよ。


でも気がつけば一緒に電車を走らせて大笑いしたり、劇場を見せ合ったり・・・・
まだ出会って2日ですが、一緒に過ごす楽しさを感じているようです。



「お家に持って帰る!」と大喜び!

今日は手を繋いで散歩にも行きました。
救急車の音を真似してみたり、車の車種を教え合ったり、2人いれば会話も2倍に♪
「まだ帰りたくない~!」楽しくてもっともっと見ていたい様子でした。
2022.5.6
あそぼう会!
未就園児対象のあそぼう会が始まりました。
4月は「園庭開放」。
こいのぼりが気持ちよく泳いでいる中、園庭の遊具や砂場で楽しみました。
「すな きもちいいね~」
「うさぎちゃん さわったよ!ふわふわ!」
お父さんのちからを借りて「すごいでしょ」
遊びたいものを見つけるのが上手。
探求心いっぱいの子ども達でした(^^♪
また、幼稚園に遊びに来てね!







次回、5月のあそぼう会は「運動あそび」。
ご予約お待ちしております。
詳細はこちらをどうぞ!
https://kazahaya-kids.jp/2022/04/26/16224/
2022.4.28