ブログ幼稚園の生活年長組

夏のトウモロコシ!<年長組>

課業「環境認識」の一環で、農家をしている保護者のお父さんに、収穫前のトウモロコシを見せていただきました。
スーパーで売られている黄色いトウモロコシとは違い、緑の葉に包まれたトウモロコシにびっくり!
子どもたちの「ヒゲがついているのは何で?」「種はどうやって作っているの?」という疑問にも、分かりやすく説明してくださいました。
最後には、茹でたトウモロコシもいただいてみんなで食べました!

トウモロコシについてたくさん知れて、より美味しく感じました!

明日は終業式。もうすぐ夏休みですね。
夏休みは美味しい夏野菜を食べて、暑さに負けず元気に過ごそうね!

2023.7.19

お泊まり会<年長組>

7月6日から7日で行われたお泊まり会!
その名も『ワクワク大作戦』!
拳をあげてみんなのパワーがいっぱいの中、始まりました!

写真たて作り、ブルーベリー狩り、おやつのかき氷とお楽しみが盛りだくさんでした。
暗くなってきてからも、お楽しみがたくさん。
みんなで夕ご飯のカレーライスを食べて、七夕のつどいと花火も全部大興奮の子どもたちでした!
初めての幼稚園のお泊まりはドキドキだったけど、星のお守りと一緒にぐっすり眠ることが出来ました。

2日目は、布団の片付けや支度も子どもたちで!さすがでした。
朝の体操と朝ごはんの後、お楽しみは茨城から来たのんのんばあのお話でした!
縁日では、お祭り気分を味わいました。

お泊まり会を通して、ぐんと成長した子どもたち。
お家でも、たくさんお土産話を聞いてみてくださいね。

2023.7.7

ふうせんかずらの種をまきました!<年長組>

今日は、年長組でふうせんかずらの種をまきました。
「種は何色だと思う?」と聞くと、白やオレンジなどたくさんの色が挙がりましたが、実際の種を見てみると…

「黒だ!」「ハートの模様がついてる!」と可愛い種に大はしゃぎでした。


そして、年中から育てているじゃがいもも順調に育っています。
葉が黄色くなって枯れてきたら、収穫の合図になります。
土の中でどのように育っているのか、楽しみですね!

2023.6.1

アイス屋さん!<きりん2組>

今日は雨上がりの蒸し暑い日だったので、
「冷たいアイスが食べたいな~」とつぶやいていた子どもたち。
その一言からアイス屋さんが始まりました!
「いちご味は何円にする?」「トッピングもつけよう!」など、子ども同士でアイデアを出し合う姿が年長らしく感じました。

2023.5.30

田植えをしたよ!〈年中組・年長組〉

今年はお米を育てることになり、みんなで田植えしました。
まずは土づくり!みんなドロドロになりながら、たくさん混ぜてくれました。
そのあとは稲を持ってグイっと押し込み、上手に植えることができました。
ドロドロの手がとても楽しかったようで、『もう1回やりたい!』の声が続出でした!
これからみんなでお世話をしたり、成長を見守っていきたいと思います♪

2023.5.19

おさんぽ日和<年長組・みかん組>

今日は近くの公園まで散歩に行きました!
前の日からとても楽しみにしていた子どもたち。
穏やかな天候の中で、たくさん遊びました。
そして、今週から入園したみかん組の新しいお友だちも一緒に行きましたよ。

楽しくてもっともっと遊んでいたい様子でした。
またみんなで散歩に行こうね!

2023.5.11

進級遠足<年長組>

幼稚園で一番大きい学年になった年長組の子どもたちと、進級遠足に行ってきました。

春の陽気の中、増尾城址公園で2クラス一緒に体操と集団遊びをしました。

その後は、アスレチックでたくさん遊びました。

たくさん遊んだ後のお弁当は、とても美味しかったです!

2023.5.1

カーネーション<年長組>

新学期になり、新しいお部屋で楽しんで生活している年長組さん。

今日は天気も良かったので、以前から育てていたカーネーションの苗を畑に植え替えました。

植え替えたら、水やりのお世話もしました。

外遊びの時などにみんなでお世話をして、大事に育てていきたいと思います!

2023.4.21

2022年度 卒園式 

卒園をお祝いしてくれているかのように桜が開花して、温かい日差しの中39名の子どもたちが風早幼稚園を巣立っていきました。
最後はマスクを取って(個人の判断)笑顔いっぱい!!行事や食事、制限されるばかりでしたが、その分普段の生活のありがたみ、集団生活、行事の大切さを教えてくれた子どもたちでもありました。
小学校でも自分らしく頑張って欲しいと思います。卒園おめでとうございます(*^^*)

2023.3.16

思い出作り<年長>

いよいよ、卒園式を来週に控えている年長組の子どもたち。
昨日は卒園式の歌の練習の後に・・・サプライズでみんなが大好きな『バルーン』をやりました!
久しぶりのバルーンに大興奮!!

「バルーンやったなぁって思いだしたら涙が出そうだった・・・」とつぶやいていた子もいました。
ずっと心に残っていると嬉しいです♡

そして今日は、年長組とスペシャルゲストの園長先生と一緒に昼食を食べました!

今日はどのテーブルも1組と2組がミックスで食べました。
来週は幼稚園で食べる最後のお弁当です・・・

卒園式まで体調を整えて、全員で巣立ちの日を迎えたいと思います。

2023.3.10