ブログ幼稚園の生活年長組
子どもパーティー<年長>
今日は、年長組の子どもパーティーでした。
チケットにシールを貼ってもらって、
わくわくしながらプレイルームに入る子ども達。
大人の劇場が始まり、子ども達の気持ちはすっかりクリスマス☆
ハンドベルのきれいな音色にうっとり♡
「きよしこの夜」の演奏を聴きました。
園長先生のマジックショーに大喜び!
お部屋に戻ると、お菓子とプレゼントが用意されていました。
家族と一緒に遊んでね!
子ども達にとって、わくわくな一日となりました♪
2020.12.4
季節の飾り♪<年長組>
もうすぐ、子ども達の楽しみな季節!
今日、きりん組ではクリスマスツリーの飾りつけをしました。
楽しそうな声が聞こえてきました♬
2020.11.27
冬が来る前に・・・<年長>
昨日とは打って変わって暖かい日差しに包まれた園庭で
きりん組は昼食を食べました。
食べたあとは園庭でたくさん遊びました♪
2020.11.26
黄色のじゅうたん<年長>
「黄色のじゅうたんを見に行こう!」と
年長組はお散歩に行きました。
お土産にイチョウの葉っぱをたくさん拾ったり、
黄色のじゅうたんの上を歩いたり♪
イチョウ並木の下に広がる、黄色のじゅうたんに
子どもたちからは「きれい~!」の声。
おまけに寄った公園でどんぐりを拾って、
秋を満喫した時間となりました。
2020.11.20
11月と思えない暖かさ・・・<きりん1組>
今週は、11月と思えないぐらいの暖かい日が続き・・・。
体をたくさん使って遊んでいます。
砂場では、山を作り、トンネルを作り、川を作り♪
秋が深まる中で、友だちとイメージを共有しながら遊ぶ姿に、年長らしさを感じる今日この頃です😊
2020.11.19
子ども達がわくわく楽しんだ一日♪<年長>
今日は、きりん組だけの特別な日。
制服ではなく私服で登園です。
午前中は、世界に一つだけのスプーン・フォーク作り。
さつまいも畑では、豊作のおいもにびっくり!
草笛の音色も心地よかったね♬
私服で遊ぶ姿はいつもとちょっぴり違うね!
自分で作ったランチョンマットの上には、
温かいお味噌汁付きのほっとランチが並びました。
いつもの給食とは一味違い、食器で食べるスタイルは、
子ども達からも好評でした!
お味噌汁のお鍋は、おかわりで空っぽになりました。
午後は、班ごとにスタンプラリーに出発!
カードに書かれているお題をクリアしたら・・・
スタンプをポン!
カードの文字を繋げて読むと、ゴールの部屋が分かります。
ご褒美のおやつはお家で食べたかな?
茨城からやってきたお客様、かたりべの “のんのんばあ”
「3枚のお札」のお話に、子ども達は引き込まれていました。
レクリエーションでは、ボール運びリレーを行いました。
1位の班にはメダルのプレゼントも!
みんなで過ごした楽しい一日。
お土産もたくさん、思い出もたくさん
絆もさらに深まったね!
~あとがき~
今年は、お泊まり会や遠足も自粛となり、
幼稚園で過ごすお楽しみ会は初めての試みとなりました。
子ども達は、大人が想像する以上に
わくわくする気持ちを膨らませて今日を迎えました。
いつも過ごしている幼稚園ですが、
今日は子ども達にとって特別な場所と時間になったようです。
子どもも大人も、笑顔溢れるお楽しみ会となりました。
2020.10.30
わくわくお楽しみ会④
あっという間に時間が過ぎ、いよいよ最後のお楽しみとなりました❣
2020.10.30
わくわくお楽しみ会③
ご飯、お味噌汁・・・。お腹いっぱい食べた後は!
みんなでスタンプラリー。
そして『かたりべ』。。。
2020.10.30
わくわくお楽しみ会②
芋ほり、スプーン作り、外遊び!
頑張った後は、昼食の時間です(^^♪
みんな揃って「いただきま~す😊」
今日は、『ほっとランチ!』温かいお味噌汁がありました。
2020.10.30
わくわくお楽しみ会!(年長組)
全員参加で迎えられた『わくわくお楽しみ会❣』
いよいよお楽しみのスタートです😊
1組はバスで『お芋ほりへ』
2組は「スプーン作り』
2020.10.30