ブログ幼稚園の生活全学年

1学期終業式 2023.7.20

各クラス最終日を楽しむ姿がありました。後半は猛暑に見舞われて子どもも大人もぐったりすることもありましたが今日無事に1学期を迎えることが出来ました。ありがとうございました。
夏休みは子どものとの時間も取りつつ、個々の時間も大切にしてリフレッシュして下さいね。暑さに負けずに良い夏休みをお過ごしください!
明日はあそぼう会「水遊び&かき氷」です。今からでも参加お待ちしております。
夏期保育は8/28(月)からです。

2023.7.20

引き取り避難訓練

今日は、引き取り避難訓練でした。園内にサイレンが鳴り園庭に避難の予定でしたが、雨の為プレイルームに避難しました。沼南消防署の方に来て頂き訓練みてもらいました。「お・か・し・も」の約束にについておしえて頂きました。

後半は年長の保護者の方向けにも、講話もして頂きました。
家庭用火災報知器・感震ブレーカー・消火器の使い方について3つお話がありました。熱心に話をきく姿や質問などもあり有意義な時間となりました。雨の中お迎えや講話のご参加ありがとうございました。

2023.6.2

もしもの時に備えて… 地震訓練 2023.5.18

今日は月に1回の避難訓練の日、地震を想定して行いました。みかん組・年少組も初めて参加。放送にびっくりして泣く子もいましたが…大人の指示を聞いて園庭に避難することが出来ました。
最近地震が多いので心配ですね。園でも防災意識を高めながら生活していきたいと思います。

2023.5.18

こどもの日のつどい 2023.5.2

5月のさわやかな風に吹かれて元気よく空高く泳いでいるこいのぼりを見ながら「子どもの日のつどい」を行いました。先生たちの劇場を観たり柏餅を食べたりして楽しみました。柏の葉のように心も身体も丈夫な子になぁれ!!

2023.5.10

令和5年度 入園式 入園おめでとうございます!

本日はご入園おめでとうございます。56名の新しいお友だちが風早幼稚園に仲間入りしました。子どもたちはもちろん保護者の皆様も楽しい園生活が送れるように、職員一同頑張ります。どうぞよろしくお願い致します!!

2023.4.13

心も身体も大きくなりました!

2022年度(令和4年)の修了式を行いました。
年長組が卒園し少し寂しい雰囲気もありましたが、1年前と比べるとひと回り大きくなった年中、年少、みかん組が進級に向けて目を輝かせていました。式では園長先生から、担任へ新しいバッチが渡されました。

今年度も保育へのご理解とご協力ありがとうございました。無事終了できましたこと心から感謝いたします。春休みは進級に向けて子どもとゆっくり向き合う時間が取れるといいですね。
預かり保育は3/31(金)まで、新年度預かりは4/4(火)からとなります。行動制限のない春休み家族で有意義にお過ごしください。

2023.3.20

地震訓練④ 2023.1.21

13:25園内に放送が響きました!今日は抜き打ちの地震訓練です!!先生たちも時間は知りません!

毎月実施している避難訓練も残すところあと1回。火事、地震。不審者、竜巻と様々な災害を想定して実施しています。いつどこで起こるか分からない災害。1度家族で、自宅での身の守り方、避難経路など話し合ってみてくださいね。

2023.2.21

節分 2023.2.3

今日は節分 
「鬼は外、福は内」と豆(いった大豆)をまいて邪気を祓い、1年間の幸せを祈ると言われています。 園でもオニが園庭に入ってきました!!
一生懸命退治しようと投げつける子や、怖がって大人の後ろに隠れる子様々でした。
今日は季節の変わり目でもあります。明日は立春 春がやってきますね♪

2023.2.3

良いお年を‥  終業式 2022.12.20 

本日で、2学期が終了致しました。少しずつ行事や日常が戻り、楽しいことも沢山経験できた2学期。
各クラスでは学期末らしい姿が見られたり、最後にゆっくりと遊びの時間を取ったりと様々な様子が見られました。プレイルーム集まって園長先生から冬休みの約束と、年末年始の挨拶についてお話がありました。大人から歌のプレゼントも久しぶりにありました♪また元気に3学期会えるのを楽しみにしていますね。保育へのご協力とご理解ありがとうございました。良いお年をお迎えください。(預かり保育は28日まであります。)

2022.12.20

子どもパーティー

先日、学年ごとに子どもパーティーを行いました。

どの子にとっても特別で、嬉しい1日になりました。

プレゼント、おうちでたくさん遊んでね!

2022.12.14