ブログ幼稚園の生活

どんぐり拾いに行ってきました〈年中組〉

最近、園庭にもどんぐりが落ち始めたので、近くの公園にどんぐりを拾いに行ってきました。
奥の方にたくさん落ちていて大興奮!!
夢中で拾った子どもたちでした。
お部屋でも製作などで使いたいと思います☺

2023.9.27

「つぼみルーム」10~12月のお誘い

子育て支援0歳児・1歳児「つぼみルーム」10~12月のお誘い!

今年は暑い夏でしたね。。
ようやく秋の気配を感じるようになりました。
日中たくさん体を動かした子どもは食欲も増し、夜もスムーズに寝ついてくれますよ😊
成長していく子ども達を皆さんが温かく見守り、共に育ちあえている姿に感動しています。
ぜひ、つぼみルームで一緒に遊びましょう!

詳しくは下記の「ご案内」からどうぞ
『つぼみルームのご案内』ページへ

〖つぼみルーム〗(火曜日)

★10/3・10/17・10/24・11/7・11/14・11/28・12/12・12/19
★10:00~11:00

*対象年齢*0歳児・1歳児
令和3年4月2日以降お生まれのお子様と保護者1名
○2歳になっても令和6年3月までは参加可能。

〖つぼみルームの相談日〗(水曜日)

★10/11・11/22・12/13
★10:00~12:00

*最近夜泣きが始まって疲れた。。
*まだ歩かないけど大丈夫かな~
*うちの子人見知りが激しくて。。
*ひとりぼっちで子育てしている感じがする。。
*離乳食を始めたいけど、どうすればいいんだろう~

誰に聞くことも相談することもできなくて困っていませんか?
楽しいおしゃべりから子育ての悩みを一緒に考えます。
お子様もご一緒にどうぞ。

本園に入園を希望されない方も参加できます。
一緒に遊びましょう!ご予約お待ちしております。

<お電話でのご予約>
04-7192-1515

<または、下記のフォームよりご予約下さい>
※「相談日」のご予約はお電話でお願いします。

    お子様のお名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    お子様の生年月日 (必須)



    備考

    2023.9.25

    運動会のお知らせ

    日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきました。朝夕の空の色や肌に触れる風に、どことなく季節の移り変わりを感じる頃となりました。
     さて、園では、4年ぶりに一斉での運動会を開催いたします!まだまだ、暑い日が続き子どもも大人も汗びっしょりになりながら一生懸命練習をしています。日に日に小麦色に日焼けしていく子どもたちが逞しくも見えてきました。在園児の競技だけではなく、入園前の小さなお子さん、卒園生の競技もあります。ずっと会えていなかった小学生の皆さん!ご近所のちいさな子どもたち、是非元気な顔を見せに来てくださいね♡ 延期や変更なども、このお知らせから当日ご案内します。

    2023.9.19

    つぼみルームで遊びましょう!

    今日の『つぼみルーム』もたくさんの小さなお友だちが遊びに来てくれたので、いつもと違った広いお部屋で遊びました!

    お母さん同士の会話も弾んでいましたよ😊

    魚の形に切った画用紙に、シールを貼ったりクレヨンで色を塗って、世界に1匹だけの魚が完成🐟

    指先が発達してくるこの時期に、シールを剥がして貼る作業がとても楽しそうでした!

    *成長していく子ども達を皆さんが温かく見守り、共に育ちあえている姿に感動しています。
     ぜひ一度遊びにいらしてください。ご予約お待ちしております!

    0歳児・1歳児『つぼみルーム』

    2023.9.12

    10月のあそぼう会のお誘い

    未就園児対象あそぼう会
    10月は『秋のお散歩&お弁当』

    夏は猛暑でなかなか外に遊びに行くのは難しかったですね。やっと過ごしやすい日も増えてきました。
    散歩は歩きながらじっくり会話するいい機会。道端の花・虫・季節の移り変わりを感じながら歩く・・・。そういうかけがえのない時間が散歩の魅力です。

    お散歩の後は園庭でお弁当を食べます。外で食べる美味しさを親子で味わいましょう!

    〔日時〕
    10/16(月)10:15集合 10:30分出発
    ◎雨天プレイルームにて室内遊び

    〔対象年齢〕
    R2(2020)4/2~R4(2022)4/1生まれ
    *参加費無料

    〔持ち物〕
    ・お弁当(親子)*購入したものでもOK。・レジャーシート・帽子・水筒・タオル
     ◎おやつは無し ◎雨天の際は親子とも室内履き

    〔お願い〕
    10:30に出発しますので遅れないようにお越し下さい。
    ※来園後、トイレを済ませて準備をしてお待ち下さい。
    ※お弁当は幼稚園に置いていきます。 
    ※あそぼう会の様子をブログやチラシに掲載いたします。写真撮影不可の方は事前にお知らせ下さい。

    本園に入園を希望されない方も参加できます。
    皆様のご参加お待ちしております。
    参加ご希望の方は下記よりお申し込み下さい。

    <お電話でのご予約>
    04-7192-1515

    <または、下記のフォームよりご予約下さい>

      お子様のお名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      電話番号 (必須)

      お子様の生年月日 (必須)





      備考

      ★未就園児・子育て支援のご案内

      ご興味がありましたらぜひご参加またはお問合せ下さい。

      〇『9月 あそぼう会』→こちらから

      〇『2歳児こぐまルーム』→こちらから

      〇『0歳・1歳児つぼみルーム』→こちらから

      2023.9.1

      2学期始業式 はじまりました!

      夏期保育に続いて今日から2学期がはじまりました。プレイルーム集まって園長先生からお話がありました。先生からわらべうたのプレゼントのあとは…新しく仲間入りした4名(1人お休み)お友だちの紹介がありました♡2学期も頑張りましょう!!よろしくお願いいたします。

      玄関には、先生たちが夏休みを利用して作った手作り作品を展示しています。
      子どもたちが喜びそうな道具が沢山できました。みんな目をキラキラさせて見てくれていました。クラスにおろすのが楽しみですね。

      2023.9.1

      地震訓練&防犯研修

      11時に園長先生の放送が入りました「地震です」
      各クラス久しぶりの保育にもかかわらず大人の指示のもと迅速に避難する様子がありました。
      暑い中よく頑張りましたね。

      午後は、園内研修で防犯訓練を行いました。専門家を招いて、安全対策を学びなおしました。

      2023.8.30

      びっくり!!

      8/28(月)から夏期保育が始まりました!
      夏休み中に改装したトイレが完成しました!!!
      子どもたちもびっくり( *´艸`) 1階の年少組のトイレはピンクを基調としてカワイイ雰囲気に。
      2階の年中組のトイレは黄緑を基調して爽やかな雰囲気になりました。
      衛生の観点から、男児の便器洗浄と手洗い場は非接触式自動水栓です!急に水が出て最初はびっくりしていましたが、子どもたちのトイレに行く気分がちょっとでも晴れやかになることを願ってます!
      工事期間中のご協力ありがとうございました。

      2023.8.29

      8月あそぼう会②「縁日」

      暑い暑い残暑の中…小さい子どもたちとママ・パパたちが遊びに来てくれました!!
      職員皆でお出迎え♡ カワイイ笑顔をたくさんありがとうございました。
      遊びながら、すくう・投げる・転がす・回す など運動能力も伸ばすことが出来てアッという間でしたね。自分で出来たこと自信なったと思います。暑い中のご参加下さりありがとうございました。

      次回は9/4(月)です。秋の味覚を一緒に味わいましょう!!見るだけでも大丈夫是非ご参加ください。

      2023.8.29

      ボディペインティング&水遊び 8月あそぼう会

      台風でお天気が心配でしたが、昨日の雨から一転~いいお天気になりました☀
      今日は、絵の具と水の感触を楽しむ日♡人工芝には楽しそうなものがいっぱい!!
      お絵描きしたり、手形スタンプしたり、、色がいっぱい♪
      絵の具を触るのが苦手だったり、場所慣れしていなくて中々遊べない子もいましたが、少しずつ絵の具を触ったりと…最後は笑顔も見られました。大人になっても感触遊びは癒し効果あって楽しいですね。暑い中ご参加下さいありがとうございました。
      次回は、8/25(金)「縁日」です!夏!最後の思い出に是非ご参加下さい。職員全員で縁日を行いますので、園の雰囲気もわかるとおもいます!お待ちしております。

      2023.8.10