スッキリしないお天気が続いていますが、皆さんお元気ですか?
今日はおうちで環境認識の課業に取り組んでみましょう!
テーマは【体】です。
①体の部位について
体にはたくさんの名称がありますが、子どもたちはどのくらい知っているでしょうか?
首から上の部位だけ見ても、こんなに色々なパーツがあります。
自分の顔や体を触りながら考えてみましょう!
「目はふたつ、耳もふたつ、鼻はひとつだけど・・・鼻の穴はふたつある。」など
親子で数えながら自分の体について調べてみると楽しいですよ!
②こんな時はどうする?
自分の健康を守り、清潔な状態を保つためにはどうしたらいいか考えてみましょう。
体が熱い時は・・?
転んで擦りむいた時は・・?
ご飯を食べたら歯を磨く、汗をかいたら着替えるなど
大人にとっては当たり前の生活ですがどれも体を守るために大切なことです。
親子で、こんな時はどうしたらいいかな・・?と
クイズをして楽しみながら健康について改めて考えてみるのもいいですね。
急に気温が下がり、体調管理が難しい時期ですがお身体にお気をつけてお過ごし下さい。