皆さんこんにちは。
子ども達の元気な声が響く園舎での生活を待ちわびる毎日です。
今日は、普段私たちが課業<文学>で、詩やことば遊びを楽しむときに使っている道具 “ブラブラ人形” をご紹介します。
この“ブラブラ人形”の顔と胴体、実は空き箱で出来ているんですよ!
それぞれの空き箱に歯切れ布を貼り、顔にフェルトを切ってパーツを貼り付けます。
手足の部分は穴をあけて細い紐を通し、足にはペットボトルのキャップがついています。
箸や細い棒をつけると、動かしやすいです!
ここで“ブラブラ人形”を使った ごろあわせ を紹介します。
『ヨイサッサ』
ヨイサッサ ヨイサッサ コレカラハッチョウジュウハッチョウ
ハッチョウメノコウグリワ コウグリニクイコウグリデ
アタマノテッペンスリムイテ イッカンコウヤク ニカンコウヤク
ソレデナオラニャ イッショウノヤマイジャ
言葉を唱えながら歩かせたり、ぴょんと弾ませてみたり…
ぜひ親子で一緒に作ったり、演じたり遊んでみてくださいね。
みかん組