みなさんこんにちは❣
毎日外出できずお部屋の中で時間をもてあましていることでしょう。。。
今日は少しだけ、親子で過ごす遊びを紹介いたします❣
《ぬってみよう。貼ってみよう。》
*画用紙にドーナツやコップ、果物などの絵を少し大きめに大人が描く。
*その絵に子ども達は、クレパス・マーカーでぬる。シールなどを貼る。
*出来上がったらハサミで切り取り完成!
お店屋さんごっこしたり、親子の会話を楽しんでください!(^^)!
絵を描く物は画用紙ばかりではなく、カレンダーや包装紙、空き箱を開いたものや
大きな広告紙など、リサイクル品も利用。
どんなものに描けるか探してみるのも面白いですね!
《新聞をビリビリに。。。》
*新聞紙に破く・裂く・切ることのきっかけとなる、穴や切込みを入れて、壁に貼ったり床に置く。
●子どもが好きなように破く
●長くヘビのように裂く
●小さく雪のようにちぎる
まだ、指先が十分に発達していない年齢なので、大人が見せたり一緒にやってみましょう。
空き箱や容器に詰めたり・・・。工夫してあそんでみてください❣
こぐまルーム・ひろばより