こぐまルームの課業

今日のこぐまルームの保育は体操、わらべうたの後に

環境認識「くだものの名前、食べ方を知る」をしました。

フェルトで作った果物を見せると、「バナナ~」「みかん!」と子ども達から大きな声!

「皮をむく」「美味しそう!」どうやって食べるか、みんなで一緒に考えました。

 

『皮はこうやって・・・』自分が見た場面をすぐに再現します。

子どもの感性って素晴らしい!!

お母さんが目の前で、皮をむくことを見せてあげたり、スーパーで果物や野菜の名前を

話しながら買い物をすることで子ども達の知識につながっていきます。

カテゴリー: こぐまルーム, ブログ, 未就園児, 環境認識   パーマリンク