https://youtu.be/DrBfhoFYObo
わらべうたからはじまりました!!
1曲目★こいのたきのぼり★
2曲目★よもぎじょうぶの★
<よもぎじょうぶの>は、端午の節句の頃に行われた遊びで、
菖蒲でお尻を叩きあうことで邪気を祓い、無病息災を願いました。
古くから「邪気」や「悪鬼」は強い香りを嫌うと考えられていました。
独特の香りを放つ菖蒲は、邪気払いに大変効果的だったとされています。
子ども達も大喜びです(^-^)
鯉のぼり・五月人形を飾る由来を子ども達にわかりやすく説明します。
年長組の先生からは、ことばあそび「ヨイサッサ」「おいっちにーのだるまさん」
年中組の先生からは、詩「あかいとりことり」
しゃもじ人形を使って「すみれちゃん・ももちゃん」
年少組の先生からは、おはなし「こどもはいませんか」
最後は、先生達からうたのプレゼントです!
https://youtu.be/TdMzsgasTXM
みんなで柏餅をいただきます!
美味しかった~!!(^-^)