秋まつり
秋の自然物や様々な材料を使って、子どもたちに手作りおもちゃの楽しさを知らせたり、コマやお手玉などの昔遊びを伝承したりする秋まつり。
先生たちのミニ劇場や歌声から始まり、子どもたちはクラスの先生と各コーナーを回って、担当のお母さん達に教えてもらいながら、張り切って作っていました。帰りは作ったものやお土産がいっぱいで満足顔のこどもたちでした。
父親フリーデー
一日の中で好きな時間に来園できる父親フリーデー!参観とは違い我が子だけでなくクラスの子どもたちと遊んだり、時には先生役になってもらったりとお父さんたちも幼稚園の生活を楽しんでもらう日となっています。子どもたちもとっても嬉しそうですね!
クッキング保育
年長組の子どもたちが「きりんファーム」で育てたサツマイモを収穫し、みんなで調理をしました。畑で〝すくすく″育ったサツマイモはとっても大きく子どもたちは大喜び!収穫してから1週間ほど干していよいよクッキング保育。野菜を洗ったり包丁で切ったりと張り切っていた子どもたち。サツマイモの他に大根や人参などたくさんの野菜が入った豚汁を作り、みんなで味わいました。自分たちが作ったものは、苦手な野菜でも食べられるのは不思議ですね!